大会結果


うちの近くの交差点。両脇雪山の為車一台分の幅しか道路幅がないので、深く抉れた轍でスタックする人、バンパーが取れる人が多発。その為毎朝スコップを持って行き、道幅拡張の為両脇1mずつ除雪するのだが、毎朝ここのアパートの住人が、筆者が除雪した所に雪を出す。アパート住民は車の出し入れが楽になる様ですが、通学路を歩くお子様や周囲の住人は非常に危険である。交差点から入った住宅地は袋小路になっていて、ここの交差点を必須としている約200世帯の住人の車両通行があるのだが、皆様どう思いますか?

例年にない大雪のため、各地区でも除雪のクレームやトラブルがあると思うのですが、みんなが理解し協力し、より良い方法を考えないといけないのではないのかと感じている毎日である。この雪出しのせいでゴミ収集車や福祉車両は上がれず困っている。もしも火事があったら🤭と思うとゾッとする。
国家権力は民事不介入ということのようなので、明日もスコップを持って除雪しに行きます😣

週末錬成大会が行われました。今年一発目の試合で、見事リョウガとソウセイが優勝🏆
ハルトが準優勝🥈
タイガが3位🥉という結果でした^ ^
おめでとう㊗️㊗️㊗️㊗️

と、翌日の稽古は凱旋報告があるかと思い期待したのですが、皆さんお休み。稽古者は4名。
来月緑葉杯があるのですが、本日は追い込みはせず、身体の使い方や技の見直しに重点を置いて稽古をしました。説明する度にニジがウンウン頷くので、少なくともニジの内部では、アップデートが始まっていることを期待します。

コロナの再々流行により、マンボウが適用される見込みですが、藤野会館は、外部受け入れを可能とする予定でいると管理人さんから確認が取れましたので、引き続き感染予防に徹して、緑葉杯にむけて追い込んでいきますよ!

〜UZA〜

札幌市南区空手道場(極真空手)

極真カラテを始めよう!! 年齢・性別・体力に応じて練習(稽古)ができます。 ・礼儀作法を身につけたいお子様 ・美容と健康のために始めたい女性 ・本気で選手を目指したいあなた!! 一緒に空手を始めませんか?