大会に向けて
連日の大雪により、肩、腰、膝などがやられているのは、筆者だけではないでしょう。自宅でのストレッチは大事です。もっと大事なのは、除雪前の準備運動。予防が肝心です。
予防といえば、コロナが再び数を増やしてきています。スーパーやコンビニなどの入り口に、今や必ずと言って良いほど消毒液が設置されていますが、最近、入店前の消毒をスルーする人が増えている。少し前までは「絶対」やっていた消毒も、気の緩みなのか、違うところで消毒を済ませてきているのかわかりませんが、消毒をしない人が目立つ。本日の稽古で「絶対」やっている人を尋ねると、やはり0名。明日から学校が始まりますから、消毒の徹底を再確認しました。特に12歳以下は未接種だと思うので、「手洗い、うがい、消毒」原始的ですがこれに尽きます。藤野道場からは、コロナ感染者を出さないように、皆さんご協力ください。
今週末、今年一発目。他流派主催の大会に、ハルトが参戦します。トーナメントでワンマッチ。これまで頑張ってきたことが、たった100秒前後で終わります。勝って、今年一年の幸先良いスタートを切りましょう!
緑葉杯も一か月後に迫っています。組手と型のカテゴリーに分かれていますが、それぞれ、試合モードに入って、とても集中しています!その中でもジュニアチームが良い。早く試合を見たいという気にさせてくれています。藤野関連、全員優勝を目指して、🏆🏆🏆頑張って行こう!
〜UZA〜
0コメント