第34回ウェイト制大会結果
試合に出た選手の皆様
朝早くからお手伝いをしてくださったスタッフの皆様
送迎、応援に駆けつけてくれた父兄の皆様
本日はお疲れ様でした。
藤野関連の結果は
りょうが、そうせい、ハルト、
初戦敗退。
りょうが、そうせいは画像なくアップできませんでした。
筆者はなんとか三位入賞
走り込みが足りないね。臨時でトレランとか企画しないとかな。
試合前に極真会館北海道本部の選手が集まって、合同でアップしたのは、自分なりに良かったと思っている。大きな声を腹から出して、緊張をエネルギーに変えられた選手もいたと思う。今後の大会でも、選手頭が引き継いで行ってほしい。
しかし結果は残念だ。
やっぱり格闘技は身体が資本。
よく食べてたくさん走って、一生懸命勉強して、無心で稽古に打ち込む。
学生さんは、風呂も飯も掃除も、買い出しもゴミ捨ても、全て保護者がやってくれて、絶好の環境下にいるんです。没頭できるんです。負けて悔しかった選手は、まず、とりあえず、3週間ビッシリ没頭してみて下さい。
よく食べてたくさん走って、一生懸命勉強して、無心で稽古に打ち込んでみて下さい。すぐに進化するわけではありませんが、たった3週間をこなせない人は、今後ずっとこんな感じの、勝ったり負けたりワンチャン狙いの状態が続くと思った方がよいでしょう。
年内に試合がある選手は、すぐに成果が出なくとも、実践してみて下さい。次に繋がるような試合になるはずです。
さあ下を向いたままでは虹は見れませんので、上を向いて行きましょう!
明日は山鼻から希望者が出稽古来る予定。
23日は藤野会館使用できませんので、山鼻での合同稽古となります。
〜UZA〜
0コメント