夏合宿
合宿が8/7、8で定山渓にて実施されました。
筆者は都合がつけられなかったので、最終日の早朝から参加させて頂きました。
平日なので一般部の参加が少なかった様ですが、大きな事故もトラブルもなかった様で、引率された師範はじめ、諸先輩のご尽力や配慮、中核を務める中高生の上級帯の掌握があったからこそと思いました。本当にお疲れ様でした。
最終日は昇段審査が行われ、今回は3名の方が挑戦されました。
胸貸側が少なかった為か、若◯師範代や、赤◯先輩も加わり、審査が行われました。
若◯師範代の芸術的な上段回し蹴りを久々に見ました。現役時代と比較してご謙遜されていましたが、あれは食らったら顎外れますね😅勉強になりました。
見事10人組手を完達した3名は、ヘロヘロになりながらも、合宿での中核としてその後も動いていたのが印象的でした。日頃の稽古態度や、型審査は見ていないのでわかりませんが、合宿最終日の努力が報われる事を本人と共にお祈りします!
札幌市内とはいえ、平日に定山渓まで送迎して下さったご父兄の方々にも感謝ですね!
ご理解、ご協力ありがとうございました!
〜UZA〜
0コメント