稽古初日
本日よりアオくんが体験を経て、正式に入門を決め、初稽古となりました^ ^
稽古で学ぶことは空手ですが、物や人や環境などに感謝の気持ちを持つということを大事にしながら育んで行きましょう!
本日ユーゴが、稽古前に備品の準備をしています。体調を崩してしばらく休会中のスダさん!ユーゴがキチンと受け継いでくれてます^ ^後輩育成を担って頂き感謝致します!
そのユーゴが、新人アオ君の入門に伴い、挨拶の仕方から、稽古の助言まで、一生懸命頑張ってくれました^ ^指導性も具備されて来ている様です^ ^ユーゴの成長に感激でした😭
本日開館内が寒い😨
基本稽古の後に、ラダーで身体を温めました。
自重トレ指導に来ていただいたツルマキ先生も一緒に頑張りました!
ミット稽古です
ユーゴが横でびっしり指導
廻し蹴り、前蹴り、膝蹴りの補正作業を行いました。正しく補正作業を行なった人は、変化に気づいたと思います。
そしてコースケはインカレに向けて、ちょっと変わった稽古も取り入れ、短い時間でしたが頑張りました👊🏻
短時間でしたが、ツルマキ先生指導による自重トレも行いました💪🏻🦵🏻
補強トレのちょっとしたアドバイス。
スクワットも腕立てもどれもこれもキツイですね💦
屈伸動作をポンプだと思いましょう。たくさんポンプを動かせばたくさん燃料が入ります。キツければキツイほど筋肉に燃料が入りますから、終わった時はグッタリしたい所ですが、「燃料満タン」と思ってポジティブに行きましょう!それが怪我をしない体づくりの第一歩💪🏻💪🏻💪🏻🦵🏻🦵🏻🦵🏻
〜UZA〜
0コメント