おひたし

14日の稽古は8名。
相対を中心に、技の精度、防御やさばきの上達を図りました。型や補強もしっかり行いました。

ところで話は全く変わります。
ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、
『ほうれん草のおひたし』

職場やチームなどの組織において、
ほう-報告
れん-連絡
そう-相談
はもはや当たり前。

これを受けた上司や先輩は
お-怒らない
ひ-否定しない
た-助ける(困り事があれば)
し-指示する

で円滑に物事が遂行されるとか。
一昔前の、「見て学ぶ」時代で生まれ育った筆者にとって、こんな上司や先輩がいてくれたら良かったのに。と思ってしまいます。
立場的に後輩が増えていく世代ですので、気をつけている次第です。
ただ!
ただ、これは、しっかりほうれんそうをした上でです。
おひたしに甘えるだけでは、ただのゆとりになってしまいますから、双方が十分な意識を持つことが大切だと思います。

道場内でも意識して行きましょう!

〜UZA〜

札幌市南区空手道場(極真空手)

極真カラテを始めよう!! 年齢・性別・体力に応じて練習(稽古)ができます。 ・礼儀作法を身につけたいお子様 ・美容と健康のために始めたい女性 ・本気で選手を目指したいあなた!! 一緒に空手を始めませんか?