変な天気です⛄️

関西地方では夏日のところもあった様ですが、週末の札幌は⛄️
でも桜は咲いている🌸

情緒を乱す天候ですねー

さて、情緒っていう言葉よく使いますよね。
情緒不安定とか。
情緒ってわかりやすく、喜怒哀楽という解釈を持ちます。
この喜怒哀楽から、筆者はいつも疑問に思うことがあるのです。
喜〜喜び
怒〜怒り
哀〜悲しみ
楽〜楽しみ
この中でも特に悲しみは、なぜ我慢する傾向があるのだろうかと。楽しんだり怒ったり喜ぶ時って、あまり我慢しないのに、なぜ悲しい時涙をこらえるのだろう?

人間社会って複雑で、世間体とかプライドとか、自分の価値観で、カッコいいとかカッコ悪いとか勝手に決めつけちゃいますよね。人前で泣くっていうのが弱いとかカッコ悪いという見方で、泣くことが恥ずかしいとか思う人も結構いるんじゃないでしょうか?

僕の大嫌いなイジメやパワハラっていうのは、こういう人の心理を利用して弱みにつけ込んだイタズラがエスカレートしていったものなんじゃないかと思う。

嫌だったら嫌だって言えばいいし、力いっぱい泣けばいい。我慢をこらえて涙をこらえて、人間本来の感性にブレーキをかけてしまう。だから情緒に乱れが出るし、情緒も不安定になる。

思いっきり泣こう。人の弱さを知って、優しさを得よう。

イジメパワハラ撲滅祈念🙏🏻

(持論ですのでご意見お断りさせていただきます。笑)


昨日の稽古から、白石道場のハルトが出稽古に来てくれました。いつもと違う環境でも頑張っていました。ハルトの上手な蹴り技にみんな驚いた様ですが、ハルトもみんなの型に驚いたのではないでしょうか?
みんなで切磋琢磨して行きましょう❗️

〜UZA〜

札幌市南区空手道場(極真空手)

極真カラテを始めよう!! 年齢・性別・体力に応じて練習(稽古)ができます。 ・礼儀作法を身につけたいお子様 ・美容と健康のために始めたい女性 ・本気で選手を目指したいあなた!! 一緒に空手を始めませんか?